大人気イベントHackerz MTG.の第3回!
早いもので当イベントも三回目のなりました!
・第二回目の様子
(http://www.whitehackerz.jp/blog/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9Ehackerz%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%9A%E5%A4%9A%EF%BC%81/)
この度、WhiteHackerZとHackerz Lab.博多が開発しているマルチプレイヤーオンラインCTF
現在IT、WEB業界では人材不足が大きな問題となって
中でもセキュリティ人材不足は顕著であり、優秀な人材は
これからもその傾向はより強くなると考えられています。
『TEPPEKI』を通し楽しみながらセキュリティスキ
今回は『TEPPEKI』の対戦を実際にその場で観戦す
また希望者には実際に対戦に参加いただけます。
さらに!対戦参会者の中からMVPホワイトハッカーを選出しMVPには豪華賞品が進呈されます!賞品詳細は後半で。
これから業界内外問わずに確実に大注目間違い無しの『T
【TEPPEKIとは】
1.Capture The Flag(CTF)の簡易版として、攻撃をクイズ形式、
2.実際のプログラムソースなどからFLAGと呼ばれる
3.正解する事で、セキュリティ突破とみなす攻略性。課
4.マッチングサーバを用いたマルチプレイ対応。ゾーン
5.持ち時間内に全て突破(完全制圧)するか、制限時間
6.観客としての観戦も可能。観戦時はどちらのチームが
開発費用2,000万円をかけた本格派マルチプレイヤー
WEB CTF業界では今後当システムがプラットフォームになっ
上記理由として、現在あるWEB CTFは攻め側だけの加点方式!何をもって防御に成功し
【当日内容】
1.WhiteHackerZ 宮脇 正(TEPPEKI開発責任者)&
Hackerz Lab.博多 古林 侑樹(TEPPEKI発案者)によるトーク
2.『TEPPEKI』ゲーム対戦第1回(3対3)
解説者:田口 雅章(WhiteHackerZ)
実況:古林 侑樹(Hackerz Lab.博多)
対戦者:coming soon…
3.『TEPPEKI』ゲーム対戦第2回(3対3)
解説者:田口 雅章(WhiteHackerZ)
実況:古林 侑樹(Hackerz Lab.博多)
対戦者:当日参加者の中から有志6名(3対3)
ゲーム対戦第1回、第2回参加者の中からMVPホワイト
「PS4+PlaystationVRセット(予約)」
http://www.jp.playstation.com/psvr/
ゲーム参加希望者はお問い合わせ、または当日申し込みを
4.交流会
5.希望者は2次会へ(場所は未定。会場近くの居酒屋などを予定)
【概要】
Hackerz MTG.Vol_3
会場:ル・ジャルダン(中洲ゲイツ7F)ジャルダンHP⇒(https://www.hotpepper.jp/strJ001133640/party/)
日時:9/11(日) 18:00〜20:30 (会場オープン17:30)
料金:無料招待(無料!!!)
申し込みはこちらのフォームからお願いします!
https://docs.google.com/forms/d/1nGapMOtNTE8Zp67Io9F1-YRW1GBUUhdPaKlqI7bY_E8/edit