もくじ
指値買い注文の方法について
株式売買のページの中央下部に、画像のようなフォームがあります。
買いの下に表示されているのが、現在使用できるETHとMONです。
売りの下に表示されているのが、現在所持している株数です。

例えば、指値で「ETHを使って5株」買いたい…とすると、以下のように入力します。(手数料はMONで支払います)
使用する通貨の種類を選び、買いたい株の数量を入力すると、合計と手数料が自動計算されます。
手数料はMONを使用したほうがよりお得に取引できるため、是非ご利用ください。
数量の下部にある「%」は、所持額のN%で株を購入するときに使用します。
例えば、1000 ETH 持っているときに 50 % とすると、合計支払額が 500 ETH になるように入力されます。
また、買い注文の欄にある価格で株を買いたい場合は以下のようにします。
今回の例では売り注文から株を買います。
クリックすると、クリックした価格とその金額で購入できる最大値が入力されます。
ボタンを押すと、以下のような確認ダイアログが表示されます。
買う株の量、現在の残高、ETHかMONどちらで購入するかの選択肢が表示されます。
「確認画面へ」を押すと、確認画面へ移行します。

こちらが確認画面です。

売り注文から直接購入したので、無事 5 株買うことができました。
指値売り注文の方法について
記入場所や表示箇所が異なるだけで、基本的には買い注文と同じです。
売り注文の場合は画面下部の注文フォームの右側をご使用ください。

買い注文の時と同じように、通貨の種類と売る株の数量を入力すると、合計額が計算されます。
例では買い注文から数値を入力します。
3 株だけ売りたい場合、数量を 3 に変更します。
「売り」ボタンを押すと、注文概要と支払い方法が聞かれます。

ETHかMONで株を売ることができます。

注文内容を確認したら、「注文する」ボタンを押してください。
5 株所持していたので、無事 3 株売ることができたことが確認できます。
成行買い注文の方法について
価格を記入する必要がない、ということを除けば、ほぼ指値注文と同じ手順で注文することができます。
まずは成り行き注文のフォームに移行します。
先程と同じ、画面下部の注文フォームの右側に、「成行」と書いてありますので、そちらをクリックしてください。

クリックすると、成り行き注文フォームに移行します。
指値より入力するものが少ない分、とてもシンプルです。
価格の入力はできませんので、どれくらいの株を買うかを入力し、手数料を MON か ETH のどちらで払うかを選択するだけです。
注文内容と残高を確認し、支払方法を選択して「確認画面へ」を押してください

「注文する」を押したときの価格で購入するため、具体的な支払額は表示されません
成行売り注文の方法について
こちらも成行買い注文と手順はほとんど同じです。

数量と手数料の種類を選択し、ボタンを押すと受取方法を選択するダイアログが表示されます。
選択後ボタンを押すと、最終確認ダイアログが表示されます。
「注文する」を押すと、注文が確定します。
関連